ビジネス 思いをはせる キュレーションやプロデュースを仕事としている女性の仕事に同行することが、ここ数年続いている。プロジェクトが終わるごとに「これでお別れね」と思うのだけど、切れ間なく次のプロジェクトが持ち上がる。これもなにかの縁なのかもしれない。 かたわらで仕... 2022.07.06 ビジネス思い
ビジネス VRの先のはなし とあるポットキャストでVRの話をしていて興味深かった。 初めはVRの話。それから、その先のAR、MR、という複合空間の話へと。VRはわかるが、複合空間とは? 日経ビジネスにわかりやすい記事があった。上手に説明できないので代用させてもらう。A... 2022.07.05 ビジネス日本
人生 あまえ 何を書こうか、いつものように考えていて。インプット量が足りないせいかもと仕事しながらポットキャストやオーディブルを聞きながら作業するけど、仕事ははかどらないし何言ってるかわからないし(笑)やはりマルチタスクは非効率だと実感した。 同時に行う... 2022.07.04 人生心理
思い 物への依存 人はいろんなものへ依存して生きている。依存すること自体は悪いことではないし、まったく何にも依存しないことは不可能だと思っている。依存することで成長できたり絆になったりするのだから。しかし、それが過度な依存になるとこじれてくる。例えば家族や身... 2022.07.01 思い
思い デジタルデトックス 実は、先週末、携帯をなくした。帰省先でなくし、数日手元にない状態だった。 携帯電話がない間、感じたこと。はじめはやはり焦った。何かあっても誰かに連絡を取ることができない。その日、会う約束だった友人に電話をかけることもできない。飛行のチケット... 2022.06.30 思い
思い 遊ぶように働く 働き方で書いた、遊ぶように働くって?と気になっていて考えていた。上記の記事を書いた時に考えていたことは「営業活動を遊びのように行う」こと。もう一つが「新しいアイデアを思いつく環境が遊びの中にある」ということ。 遊びと仕事が混ざり合う領域が他... 2022.06.29 思い
人生 過去にすがる男子 過去の栄光にすがるのは男性が多い気がする。なぜだろう?と考えた! というのも先日、故郷の友人に会って話したのだがその友人、周囲からの信頼が厚く広く、同級生のキーパーソン的存在で、男性から「付き合っていた子に連絡が取りたい」とのオファーが結構... 2022.06.28 人生心理思い
ビジネス 急いではいけない 土地や建物を探すのは、恋人探しのようなものだ。欲しい時には、なかなかいい物件に巡り合わない。だからと焦ってはいけない。すべては縁なのだ。 恋人選びも、欲しい欲しいとガツガツしていては、怖くて人は逃げていく(笑)先日、高校以来の友人と会って思... 2022.06.24 ビジネス心理
ビジネス 働き方 アイデアをひねり出すのは技術だと聞く。まずは、リサーチ。調べて調べて調べつくす。次に案を出して出して出し尽くす。そうして、考えつくしたあとは、一度手放す。するとふとした瞬間に降ってくる。ということらしい。 やはり、初めに考えつくさないといけ... 2022.06.22 ビジネス人生思い
思い 図星 図星をつかれたら人は、~~になるらしい。 意外や意外、ジェスチャーやボディーランゲージなどの視覚情報でうそを見破るのは難しく、人は嘘をつくと言葉遣いが変わるらしい。 「実は」「正直いうと」「ここだけの話」というような前置きを置いて語尾が、「... 2022.06.18 思い