思い

運気をあげるには 

今の生活習慣を変えよう!などと浅はかな考えで、ブログを再開することにした。何度も挫折している身としては、毎日書くなどと軽々しく言えない(笑)気が向いたときに、できる限り更新しようかと思う。運気をあげるには、「10の目標をあげること」と、どな...
思い

リフレーション

「リフレーション(reflation)とは、デフレから抜け出してまだインフレにはなっていない経済状態や、そのための政策を指します。略して「リフレ」とも呼ばれます。」(AIによる概要)デフレで景気が良くない現状を改善するための政策。まさに最近...
人生

人の力

偉大な人にになりたいわけではないけど、人間力は上げたいとふと思った。じゃ「人間力ってなんだっけ?」とか考える。人に称賛されること?好かれること?影響力があること?喜びを与えること?結果を残すこと? そもそも、人間力をあげたくなったのは売り上...
思い

心機一転

4月から、再度毎日ブログを再開しようかと思っている。予告編昨年、目標に掲げたもの、一級建築士合格、体重減少、英語の習得すべて挫折(はぁ~)心機一転、4月から毎日ブログ再開だ!
思い

やる気がなくなった・・・(人を動かす者と物)自分の肝に銘じて「忘れないように」の記録

やるきがなくなった~、となるのはどうしてか?という問いを、今まさにやる気をなくしたので考えている(笑)もともとやる気があったのか?その辺も怪しいのだけれど(笑)状況を説明すると、ここ数ヶ月、本当に物件が立て込んでいた。物件がいくつも重なり、...
ビジネス

AIと共に生きる

生成系AI(chat.GPT)と教育について解説するポットキャストを聞いた。その内容が興味深かったので、その内容をまとめたのと、それを聞いての感想を少し書きたいと思う。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~リスナーからの質問「スマホ、タブ...
心理

創造すること(茶道の灰型)

先日、茶道の稽古で灰型作りの体験をさせていただいた。私は茶道の初心者で、偉そうなことは言えないのだが、初心者なりの感想を、灰型とは、灰の上に炭をくみ、鉄瓶や釜でお湯を沸かす。茶道では、炭の置き方にも作法があり、その下の灰にも型がある。初めて...
思い

自己実現 幸せのかたちは?

先日、人と話していて、話題が「自己実現」にいたった。「何かにならなければ」とか「夢を追いかけないと」と感じている人が増えている。と、その人は言っていた。自己実現を迫られている感覚の人が多いのだとか。不安の多くはそんな感覚から生じているのかも...
ビジネス

やらないよりまし

と思いつつ、タイミングも大切。==============いつぞやの下書き。ここまでで終わっていた(笑)いつの下書きかは覚えてないけれど。わかっていても進めない。人間の弱さよ(いや私の弱さです)そう、毎日、自分の弱さと向き合っているのだけれ...
人生

実は昨年母を亡くした。

実は昨年母を亡くした。先日、一回忌は済ませたのだが昨日が命日で、これも、何らかの一区切りとしよう!と、久々にブログと書くことにした。再開を母の命日にかこつけて先延ばしにしていただけなのだけれど(笑)母が死ぬことなど少しも考えずに生きてきたよ...