人生

人生

日常

人はすぐ忘れる。だから、平穏で幸せな日常を過ごせるのだろうけど。人から受ける恩恵ほど忘れがちで、思い出す作業を寝る前にするといいとか聞くが、夜は眠るの優先でついつい忘れる。(ほら、忘れてる(笑))今朝も思った。「引き寄せの法則」などがあるけ...
人生

人の力

偉大な人にになりたいわけではないけど、人間力は上げたいとふと思った。じゃ「人間力ってなんだっけ?」とか考える。人に称賛されること?好かれること?影響力があること?喜びを与えること?結果を残すこと? そもそも、人間力をあげたくなったのは売り上...
人生

実は昨年母を亡くした。

実は昨年母を亡くした。先日、一回忌は済ませたのだが昨日が命日で、これも、何らかの一区切りとしよう!と、久々にブログと書くことにした。再開を母の命日にかこつけて先延ばしにしていただけなのだけれど(笑)母が死ぬことなど少しも考えずに生きてきたよ...
人生

影響力、について

昨年は、ブログを書くのやめようと思っていた。毎日書くぞ!と心に決めたはずなのに、いろいろあったことを理由に、自分に言い訳を作って、毎日ではなくなり、そしてしばらく遠のいてしまった。自己満足のブログなのでどうでもいいや!と思っていた。それでも...
人生

私の体は、私の好きなものでできている

などと、どこかの飲料水のキャッチコピーのような表題にしてしまったけれど、さっき、料理を作っていてふとそう思ってしまった。余った食材を料理するにせよ、味付けの好み私しだい。塩でも、しょうゆでも、みそでも、私が決めていいのだ。なので、今、私の体...
人生

小手先

最近、何かにつけ器用で上手で賢い人が多いと感じていて、そんなことを言っている自分はどうなんだと振り返ってみたりもする。慣れてしまった仕事に対する、小手先であしらう感を自分の中に見つけたり。昔は、良くも悪くもドキドキやワクワクしながら仕事をし...
人生

500円

初めて就職したのは、地方卸売市場の総務課だった。高校時代、彼氏と世間公認のお付き合いしている私に、就職担当の先生が「腰掛に最適な就職先」と紹介くださった(笑)すぐに結婚してしまうだろう、という心配りだろう。(結局、遠距離になりすぐに別れるの...
人生

あまえ

何を書こうか、いつものように考えていて。インプット量が足りないせいかもと仕事しながらポットキャストやオーディブルを聞きながら作業するけど、仕事ははかどらないし何言ってるかわからないし(笑)やはりマルチタスクは非効率だと実感した。同時に行うこ...
人生

過去にすがる男子

過去の栄光にすがるのは男性が多い気がする。なぜだろう?と考えた!というのも先日、故郷の友人に会って話したのだがその友人、周囲からの信頼が厚く広く、同級生のキーパーソン的存在で、男性から「付き合っていた子に連絡が取りたい」とのオファーが結構来...
ビジネス

働き方

アイデアをひねり出すのは技術だと聞く。まずは、リサーチ。調べて調べて調べつくす。次に案を出して出して出し尽くす。そうして、考えつくしたあとは、一度手放す。するとふとした瞬間に降ってくる。ということらしい。やはり、初めに考えつくさないといけな...