日々の記録

人生

人の力

偉大な人にになりたいわけではないけど、人間力は上げたいとふと思った。じゃ「人間力ってなんだっけ?」とか考える。人に称賛されること?好かれること?影響力があること?喜びを与えること?結果を残すこと? そもそも、人間力をあげたくなったのは売り上...
ビジネス

うんちく

人はうんちくなど聞きたくないと思っていた。うんちくを語る人は嫌われると。でも、よく考えると私も語る人と内容によって好きか嫌いかは違ってくる。自己満足でうんちくを語る人が嫌われるのであった、求めている人の話はOKなのだろう。なんでも、自己満足...
人生

野生

まだまだ朝晩は冷え込む。冷気は眠気をシャキッとさせ、青ぞらに心はスキッとしていい気分だ。コンビニは徒歩10分もしないところにあるのだけれど、その先には石狩川が見える。ちょっとだけ足を延ばして写真でも撮りに行くことにする。
人生

長崎弁 「でぶ」

私は意外と「でぶ」が好きだ。何のことか、わからないだろう。嫁いですぐは、主人の実家の会話についていけずに懸命に空気を読んだものだ。義母は気を使ってくれ、ある程度分かるように伝えてくれたが、義祖母や義父は標準語を話すことができない(?)ため、...
人生

海で感じたこと

今日も何を書こうかと考える。今日感じたことは何だろう。いろいろ感じたはずなのに、思いは流れて消え去っている。いくつか「あ、これブログにしよう!」と心に留めていたはずなのに。記憶の流れって凄まじい。私だけかな(笑)私のその流れは急流だ。穏やか...
思い

ホースコーチングとミラーニューロン

書くことが思い浮かばないので、先日「へぇ~」と思ったことを紹介。ホースコーチングって言うのがあるという。セラピーとか乗馬とかとは違う。馬先生に教えてもらうのだそうだ(笑)馬は人になつかない。ただ今目の前の人の心を反映する。人と共に生きる動物...
日々の記録

没頭

ポモドールテクニックをご存じだろうか?今日は、どうもブログを書く気が起こらず、何を書こうかアイデアも出てこない。PCの場所を変えてみたのが原因か?寝不足が原因か?運動不足が原因か?アイデアが出ないから、インプットをと思いネットサーフィン。負...
人生

鳥の声

今日、ラジオを聴いているとシジュウカラの鳴き声の研究をしている方が話していて、とても興味深かった。日本全域に生息するシジュウカラだが、求愛や危険の合図のほかに、単語も表していたり、方言もあったりするらしい。そして、シジュウカラの言葉ではある...
人生

時間管理

今日、自分の時間管理の未熟さをいつもながらに感じた。ついつい5~10分の時間を甘く見てしまう。余裕をもって計画を練るものだから、きっちり終わらせずに「あともうちょっときりのいいところまで!」とズルズルしてしまう。そうすることで、少しずつ時間...
日々の記録

休日

昨日、今日は連休。久々に暇な時間を過ごした。それで、ちょうどメルカリで届いた本を読む。話し方の本を読んだが、ちょっと私には当てはまらない。もう少し、多くの人の前で話す機会が多い方向けの本だった。「その話し方では軽すぎます」 矢野 香 著しか...