人はすぐ忘れる。
だから、平穏で幸せな日常を過ごせるのだろうけど。
人から受ける恩恵ほど忘れがちで、思い出す作業を寝る前にするといいとか聞くが、夜は眠るの優先でついつい忘れる。(ほら、忘れてる(笑))
今朝も思った。
「引き寄せの法則」などがあるけど、あれはスピリチュアルではなくて忘れないようにする作法があるから未来を引き寄せるのではないかと。「紙に書く」のも見返せるからで。鏡に向かって自分にうったえかけるのも、忘れないために思い出す作業が大切で。
パスワードを夢の実現を思わせるものに設定するのも効果的なのだとか。
言いたかったのは、このようなことではなくて、
今置かれている状況が、とても嬉しいことだったはずなのにその嬉しさを忘れている。自分も。
例えば、大好きな人と結婚したはずなのに、その喜びをすっかり忘れている。(旦那様、ごめんなさい)
好みの車を買ったはずなのに、今では洗車ものおろそかにしている。
家を建てるときだって、いろんな決断にワクワクドキドキしたのに、その気持ちを忘れている。
全部のかなった夢は、日常になる。普通のことだけどそうゆうことだ。
今持っている夢や野望も、かなってしまうときっとそういうことになるんだろう。
ならば、今のこの状態も過去の自分にとってみればすごいことで、そのことをまずは喜ばなくてはいけないし、周りの方々にも感謝したい。しなければ!思い出そう。
なぜそんなことを思ったかというと、
キッチンやお風呂の展示場は、夢のある空間でまるで宝石箱。
素敵な未来を約束してくれる設備機器も、いざ家に収まり長年使っていれば当たり前になる。
そんな姿を、想像してしまったから。
人間関係も同じだな~、特に夫婦関係。ワクワク、ドキドキ、思い出さないと。
そう考えると、なんと素晴らしい世界なのか、この世は。
などと、脈略もない話でした。
コメント