gururi

人生

日常

人はすぐ忘れる。だから、平穏で幸せな日常を過ごせるのだろうけど。人から受ける恩恵ほど忘れがちで、思い出す作業を寝る前にするといいとか聞くが、夜は眠るの優先でついつい忘れる。(ほら、忘れてる(笑))今朝も思った。「引き寄せの法則」などがあるけ...
ビジネス

「場」のちから

常日頃、場所の持つ力について考えている。意味のある「場」を作らねば!と思っていて、それは、建物だあっても建物ではなくても良く。誰にでも公表に開かれている場であってほしいとも思っているのだが、なかなか そのような機会に恵まれずに今に至る。 そ...
思い

建築基準法が変わりました

令和7年4月1日から基準法が変わりました。どう変わったかをざっくり解説します。ざっくりです。住宅への緩和が縮小今まで、住宅には4号建築物なので3号特例での緩和がありました。4号なの?3号なの?ってなりますね。木造二階建ての住宅というのが大体...
思い

リフレーション

「リフレーション(reflation)とは、デフレから抜け出してまだインフレにはなっていない経済状態や、そのための政策を指します。略して「リフレ」とも呼ばれます。」(AIによる概要)デフレで景気が良くない現状を改善するための政策。まさに最近...
人生

人の力

偉大な人にになりたいわけではないけど、人間力は上げたいとふと思った。じゃ「人間力ってなんだっけ?」とか考える。人に称賛されること?好かれること?影響力があること?喜びを与えること?結果を残すこと? そもそも、人間力をあげたくなったのは売り上...
思い

心機一転

4月から、再度毎日ブログを再開しようかと思っている。予告編昨年、目標に掲げたもの、一級建築士合格、体重減少、英語の習得すべて挫折(はぁ~)心機一転、4月から毎日ブログ再開だ!
思い

運気をあげるには 

今の生活習慣を変えよう!などと浅はかな考えで、ブログを再開することにした。何度も挫折している身としては、毎日書くなどと軽々しく言えない(笑)気が向いたときに、できる限り更新しようかと思う。運気をあげるには、「10の目標をあげること」と、どな...
思い

やる気がなくなった・・・(人を動かす者と物)自分の肝に銘じて「忘れないように」の記録

やるきがなくなった~、となるのはどうしてか?という問いを、今まさにやる気をなくしたので考えている(笑)もともとやる気があったのか?その辺も怪しいのだけれど(笑)状況を説明すると、ここ数ヶ月、本当に物件が立て込んでいた。物件がいくつも重なり、...
ビジネス

AIと共に生きる

生成系AI(chat.GPT)と教育について解説するポットキャストを聞いた。その内容が興味深かったので、その内容をまとめたのと、それを聞いての感想を少し書きたいと思う。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~リスナーからの質問「スマホ、タブ...
心理

創造すること(茶道の灰型)

先日、茶道の稽古で灰型作りの体験をさせていただいた。私は茶道の初心者で、偉そうなことは言えないのだが、初心者なりの感想を、灰型とは、灰の上に炭をくみ、鉄瓶や釜でお湯を沸かす。茶道では、炭の置き方にも作法があり、その下の灰にも型がある。初めて...