ぐるりのこと

心理

境界線

建築をしていると、気になるのが境界線だ。単純に敷地の境界線だったり、建物の中と外の境界線だったりもする。戸がなくても、壁の一部が床から上がっていたり、天井から下がっていても空間が仕切られる。ほかにも、表面仕上げが変わる部分があったりするのも...
人生

失敗

「恥の多い生涯を送って来ました。」は太宰治の人間失格の冒頭。私の場合は「失敗の多い生涯」となるだろう。いや「勘違いの多い生涯」かな。「うっかりの多い生涯を送ってきました。」かもしれない(笑)と、書いていて小説の冒頭が気になり文学小説の冒頭を...
思い

私だけが知っている

「みんなは知らない、私だけが知っている。」という感覚があると、人はその情報を簡単に信じ込んでしまうそうだ。「信じるか信じないかはあなた次第」で締めくくる都市伝説などもそんな心理をくすぐるから人気があるのかもしれない。さらにその情報が、不安を...
人生

麻酔

先日、麻酔について知人と話した。全身麻酔から覚める仕組みはいまだ解明されていないということだ。へぇ~、そうなんだ~。と感心した。かつて准看護学校に通っていたにもかかわらず、全然知らなかった。確かに麻酔の危険性については教わったような気もする...

欲張らないことが大切

私生活でいろいろあって、一時ブログがおざなりになっていた。今日から、新たな気持ちで毎日続けようと思う。そんな、こんなで(どんなで?(笑))毎月更新する予定の本気ブログも滞ってしまっているのだけど、本気ブログで書こうと思っていたことを、ちょこ...
人生

野生

まだまだ朝晩は冷え込む。冷気は眠気をシャキッとさせ、青ぞらに心はスキッとしていい気分だ。コンビニは徒歩10分もしないところにあるのだけれど、その先には石狩川が見える。ちょっとだけ足を延ばして写真でも撮りに行くことにする。
人生

何もしないで待つ人

何もしない時間に、何もしない。最近はそんな何でもないことも難しい。時間があればついつい何かせずにいられない。「みんなどんな休日すごしてるかな?」と携帯に手が伸びる。携帯じゃなくても、本を読んだりしてしまう。少し前のドラマか映画で「その人は何...
人生

信念のある人

信念をもつ人へのあこがれ。自分の信念を見つけるにはどうするべきか。Yellをはじめてみる。
思い

災害に強い家について考えてみる

近頃災害が多発している。自分の家は大丈夫!などとは言っていられない。集中豪雨は年々激しさを増す。地震はいつどこで起きてもおかしくない、と思っている。竜巻も起こるようになってきたし、大雪が降る場所ではないはずの場所で大雪になる。予期しないこと...
思い

風が吹けば桶屋が儲かる

戦争がはじまって、きっといろんな物価が上がってくると思われる。去年からどんどん木の値段が上がってきて、ようやく上げどまるかと思った矢先の戦争で、また、いろんなものの値段が上がるだろう。昨日お話していたお客様がおっしゃっているの聞いて、確かに...