人生 受け継ぐこと 「一人の高齢者が死ぬと一つの図書館がなくなる」若いころに聞いた気がすると思い検索してみたところ2002年の国連で言われたことらしい。私にとっては、2002年はついこないだのことと感じるが、もう20年もたっている。印象的な言葉で、とても記憶に... 2022.03.12 人生思い日常設計事務所の仕事
思い 災害に強い家について考えてみる 近頃災害が多発している。自分の家は大丈夫!などとは言っていられない。集中豪雨は年々激しさを増す。地震はいつどこで起きてもおかしくない、と思っている。竜巻も起こるようになってきたし、大雪が降る場所ではないはずの場所で大雪になる。予期しないこと... 2022.03.09 思い日常設計事務所の仕事
思い 災害に強い敷地を考えてみる。 建築士の仕事は多岐にわたる。地方の建築士ともなると、いろんなことができないといけない。都会だと、どこか秀でたところで勝負ができるかもしれない。地方だといろんな相談が舞い込む。改修だったり、新築だったり、土地の調査や造成だったり、店舗デザイン... 2022.03.08 思い日常設計事務所の仕事
思い 風が吹けば桶屋が儲かる 戦争がはじまって、きっといろんな物価が上がってくると思われる。去年からどんどん木の値段が上がってきて、ようやく上げどまるかと思った矢先の戦争で、また、いろんなものの値段が上がるだろう。昨日お話していたお客様がおっしゃっているの聞いて、確かに... 2022.03.07 思い日々の記録日常設計事務所の仕事
思い 街並み 知らない町や家を見て回るのが好きだ。きっと私だけじゃないと思う。旅に出ると、朝早くおきてそこら辺を歩きたくなる。街の雰囲気を味わったり、そこに住んでいる人の暮らしぶりを勝手に想像してみたりしている。職業柄、建物の仕様だったり、道路から家にい... 2022.03.06 思い日々の記録日常
人生 ブランディングの前にマーケティング? 起業したての頃言われた言葉だ。企業コンサル(?)的な催しで、アドバイスを求めた際に私の名刺を渡した方にいただいた言葉。「ブランディングの前にマーケティングなのにな~」どういうわけか、今も覚えている。ビジネスについてまったく疎かったので、何の... 2022.03.03 人生思い日々の記録日常