人生 ブランディングの前にマーケティング? 起業したての頃言われた言葉だ。企業コンサル(?)的な催しで、アドバイスを求めた際に私の名刺を渡した方にいただいた言葉。「ブランディングの前にマーケティングなのにな~」どういうわけか、今も覚えている。ビジネスについてまったく疎かったので、何の... 2022.03.03 人生思い日々の記録日常
人生 占い 得てして女性は占いが好きだ。聞くところによると、女性は男性より不安を感じやすくなっているからだそうだ。ホルモンの関係だとか。何かで聞いたけどどのホルモンだったかよく覚えていない。他に、女性は自分のことを知りたい、知ってほしい願望があり、男性... 2022.03.02 人生思い日々の記録日常
人生 かたより こないだ、バランスと一緒にかたよりも考えたけど、(かたよっている人が好きなので)かたよりとバランスにてで、思い込みについて観察力、想像力、洞察力、メタ認知力、そして発想力にて「年を取ると思い込みが強くなる」と書いた。今、改めて読み返してみた... 2022.03.01 人生思い日常暮らし
人生 観察力、想像力、洞察力、メタ認知力、そして発想力 いつまでたっても間違いの多い人生なのだけど、年を追うごとに、洞察力は自然と見に着くものなんだと最近思う。若いころ、准看護学校に働きながら通っていた。中退したのだけど、今となってはとても中身の濃い月日だった。看護学校時代に教わったことの中に、... 2022.02.28 人生思い
日々の記録 初めてはじめること。 今朝も朝からポスティングをして、その後もなんだかんだあって、投稿がこんな時間になってしまった。今日は何を書こうと書きながら考え中。そう、そう、先日、オンライン英会話の体験をしてみたがオンラインの初歩の初歩でもきっとついていけないことに気が付... 2022.02.27 日々の記録日常
人生 営み 以前より、時間に余裕のあるときには近所だけポスティングをしている。今年は、それを毎月必ず行うことにした。また、近所だけではなくいろんなところに配ろうとも思っている。正直、ポスティングにどれだけ効果があるのかは微妙だけれど、お家を一件一件めぐ... 2022.02.26 人生思い日常暮らし設計事務所の仕事
思い アイデアを出すこと 表題はブログを続けることにつかれてたので書きました(笑)さて、何を書こうかと思って朝早くからPCに向かっていながら指は動かず。きっと今が正念場!なにかいい題材はないかとネットサーフィン。読み入ってしまう。で、こんな時間。お待たせしているお客... 2022.02.24 思い日々の記録日常
家 「小さい家」はネガティブなのかな? たまにはきちんと建物のことも書こうと思う。「小さい家」というと言葉、私は全然ネガティブな言葉と感じていなかったのだけれど、先日指摘を受けて、人はネガティブにとらえることに少しだけおどろいた。私の中で「小さな家」は絵本「ちいさいおうち」に出て... 2022.02.23 家思い日常暮らし設計事務所の仕事